fc2ブログ

屋久島農園再生プロジェクト

息子:ハルオjr
息子:ハルオjr(はるおじゅにあ)
tonmo201110 (3)


本名:日高 正貴(ひだか せいき)


有限会社原の里代表。農家としては始めたばかりのビギナー。


とは違い、のんびり屋でめんどくさがり。


15歳で屋久島を出て鹿児島市内の高校へ進学。(これは珍しい事ではなく屋久島の子供の半分はそうする。)


長崎大学経済学部卒業後、株式会社西松屋チェーンに入社。九州各地を転々としながら店長職を務める。


その後、ランスタッド株式会社に転職。再就職支援を中心に企業担当、人材担当を行う。


から「会社をしてるから、一緒にやらないか?」と誘われ、「村おこし」を中心に据えた事業が面白そうと感じたので帰郷。1年後に代表に就任。


元々が農家で、「農からはじまる村おこし」を標榜しているため、半分は実家の農業をしている「半農半商」の日々を送っている。


名前はが書いていたブログ「はるおつれづれ日記」に由来する。
「はるお」は出身地の屋久島を代表する農村集落「原」の地元方言のことなのだが、それを読んでくれた周りの人たちから「お父さん、ハルオさんでしょ?」との名前と勘違いされていた。
帰郷後、自身がブログを始める時に「ハルオの息子だから、『ハルオjr』でいいか。」と安易にハンドルネームをつけた。


今はハルオjrの名前でツイッターもしている。
ちなみに本名でfacebookもやっている。


有限会社原の里
ツイッター@haruo_jr
facebook "日高 正貴"
facebookページ"農からはじまる村おこし はらの里 やまんこ売店"
[2011/11/30 23:40 ] | 登場人物 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top
<<第1話 息子よ、「耕作放棄地」を知っているか? | ホーム | 父:ハルオ>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://nouensaisei.blog.fc2.com/tb.php/3-c3a4faf2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |